ロゴ
高崎足門店
【2025/11/9】

先週の金曜日(7日)に立冬を迎えたからなのか、寒い。。。
まさか冬が始まってしまうのか???
もう少し心地良く乗れる季節を楽しみたいもんだ。

先々週に紹介した『 EXS 』の一体型カーボンハンドル『 AEROVER 』。
バーテープを巻いて仕上げたら、予想以上にイイ感じ♪♪♪
コンピューターマウントもシッカリしていて申し分なし。
いいな、コレ♡♡♡

スマートな仕上がり♡
宣言通りバーテープは上まで。
付属のマウントも良いのですが、
オプションの『 チタン製 』も心ひかれる逸品。

ハンドルと言えば、何やら変わったハンドルが届いた。
色んなボタンがついているではないですか。何だコレ???
と言うボケは置いといて、寒くなってきたので室内ローラーが役に立つ季節♪
通常はマイバイクを使用するのですが、取り付け、取り外しがメンドクサイ。
ならば専用にしてしまうか!!
今回用意したのはスマートトレーナーとスマートフレームのセット『 Wahoo ZWIFT RIDE with KICKR CORE2
注)リンク先は代理店のオンラインストアですが、ココでポチらず当店へ!!
海外メーカーサイトは『 こちら 』です。
コレを常設しておけば、いつでもトレーニングOK。
ZWIFTユーザー必見ですナ。

ゲームのコントローラーだな。
このボタンがあると言う事は・・・、
【上上下下左右左右BA】だっけ???
仮想シフトも可能。
前輪の代りに1本足。省スペース化に貢献。
スマートローラーは定番の Wahoo KICKER CORE 2
多段スプロケットの代りに話題の
Wahoo ZWIFT CLICK COG 』装着。
このチェーンテンショナーのおかげで取り外しも楽々♪
ただ、外す機会が無いと思いますけど。。。


先週は連休を頂き県外遠征へ。
目的地は新潟県の旧国鉄北陸本線の線路跡地を利用した『 久比岐自転車道 』。
この日はお天気も良く、多少の風はあるものの気にならず快適に海沿いライド。
自転車・歩行者専用道路なので気楽にのんびり。

グンマー県民なので海を見るとテンションあがるぜ。
風のおかげ?で波がザッブーーーンンン。
日本海と言ったら荒波とフンドシだな。
このトンネルを抜ければ・・・、的な感じです。
海底火山の噴火で出来た岩礁『 弁天岩 』。
糸魚川市側の起点。
デジタルスタンプラリーをやっていたので参加。
ハンドタオルゲット♡